福岡に居たら絶対に行くことのなかった伊豆諸島。
名前も場所も知らなかったのに、こんなに好きになるとは。
船旅も今では電車に乗るのと同じくらいの感覚。
今まで行ったことのある島(伊豆諸島)は、
伊豆大島、八丈島、新島、式根島、神津島。
そして、今週末初の一人旅で三宅島へ行ってきます。
ここまで来たら、伊豆七島全て制覇したい…笑
その中でも特に愛着のある島が『神津島』。
なんでこんなに好きになったんだろう
っていうくらいなぜか好きで…
色々考えてみると、
タイミングとかいろんな偶然が重なって
そうなったんやろうなーと。
初めて神津島を訪れたのは、去年のGWでした。
元々一人で行く予定が、
(一緒に行く人がいなかったから)
たまたま友人とご飯を食べてたとき
こんど一人で島行くんよね〜
って話したら、一緒に行こう!
と言ってくれました。
その友人は、島には縁がなさそうな
The シティガール。って感じの子笑
まさか島へ一緒に行ってくれるなんて…
って思ったけど、以外とそうゆう大自然とか好きなんだとか。
そこからが神津島が好きになった
始まりかなーと思ってます。
島へ一緒に行くことが決まったので、
まずは、予約せんと!
ということで、船の手配と宿探しから。
(その旅まであと一週間)
2人で宿へのテレアポ合戦。
GWということもあり、宿はいっぱい。
あらゆるサイトみたけど、どこも空いてなくて。
諦めようと思ったら、
空いてますよ!
と女神の声が…!!
ここが私たちの癒しの場となるわけです。
0コメント