2019.GW 前半 @神津島 ②


2日目

6時半頃目覚めた私は、前浜まで朝のお散歩。

この景色すごく好きなんよね。
今日は昨日と一変して、雲ひとつない青空。
前浜ビーチは、サーファーがちらほら。

天気は良いけど、気温は低くて普通に寒い。
今日も海はお預けかな〜
と今日のプランを考えながら
ビーチ付近で音楽聴きながら寝転がってた。


そろそろ朝ごはんの時間という事で、
宿に戻り美味しい朝ごはん頂きました。
やっぱり今日は寒いし海は入らないと決めて
バイク借りて島一周することに。

とりあえず、
海の色チェックしに行こうということで
私達の大好きな赤崎遊歩道へ。

抜群のコンディションではなかったけど、
今日も青かった。青い海ってほんとに癒される。



それから普段やったら、スルーする場所も
今回は立ち寄ってみようということで
色々写真撮ってみた。


トロッコ列車の跡?みたいなところ。
長崎の軍艦島を思い出させる雰囲気。
(行ったことないんやけど。)

こんなオバショットまで…
3年前もここで写真撮ったけど
うちら年取ったな〜って実感した。
ほんとおばさんやん笑



それから、またまたスーパーまるはんで
お寿司とお菓子を買って、私達の大好きな
黄昏スポット多幸湾へ。


青い海を眺めながら食べてます。
ほんと食べてばっかり…


それから、ジュリアの塔へ行き、


また青い海に癒されたところで、
Romiはバスケの試合を観に村へ。

二人で来たのに、別行動開始。
(結構あるあるなうちら)


せっかく天気がいいので、
私は一人でバイクに乗って島をぐるぐる。
適当に走り、気になったところに立ち寄って
誰もいない絶景スポット見つけて黄昏る。

今回見つけた場所は、なかなかの穴場。
神津空港を丘の上から眺められる場所。


見づらいけど、KOZUSHIMA
っていう文字がいい感じ。
飛行機とか使わないから、空港来たの初めて。


それから、三浦湾展望台。

どこ行っても人がほんとにいない。
それが島のいいところ。

バイク乗ってる時はほんとに
凍え死にそうなくらい寒かったけど、
やっぱり大自然の中を爆走するの
最高に気持ちがいい!!

千両池や、なんとか展望台とか
色んなところで写真撮れて楽しかった!


そんなこんなで、Romiを迎えに村へ。
相変わらずバスケに集中しとった笑

ほんと何しに来たんって感じやけど
好きなことを好きな時にするのが良いんよね。

二人旅なのに一人旅も味わえた今回の旅。


そして、宿にもどり最後の夜ご飯。

今日はむつの煮付け。
金目鯛よりむつの方が好き!!!
今日もお腹いっぱい美味しいご飯頂きました。


明日の朝、大型船で帰ります。

部屋でまったりして旅の写真見返しながら
島とか海って、コンディションが一番大事
ってことに行き着く。

今回も楽しい神津島でした。

Yumi * Kayo 気まぐれBLOG

幼なじみ2人の気まぐれBLOG ボートレーサー 渡邉優美 yumi watanabe →レースやイベント情報 ただの島好きOL 平山佳代 kayo hirayama →旅の思い出。

0コメント

  • 1000 / 1000